■2013年12月11日(水)18:22  この時期は…2
grp1211182256.jpg 165×170 10Kこんにちは!
みなさん、この時期は肌が乾燥してきますよね( ゚Д゚)
とゆうことで今日は乾燥肌についてです!!

皮膚は、東洋医学で考えると『肺』に関係します。
『肺』が弱っていると皮膚に反応があらわれてきます。
乾燥肌などは、肺の働きを強めれば良くなります。

肺は身体の重要な役割を占めており、下記のような働きをしてくれます。

•空気を吸い込んで吐きだす
•身体に入った気や水を、全身に行きわたらせる

肺は、外気に触れやすいため、乾燥に弱いです。
乾燥で肺が弱まると、気と水が十分に満たされなくなり、肌荒れの他にも下記の症状が現れます。

•のどに痰が絡みやすくなる
•くしゃみがでる
•咳がでる
•むくみやすくなる


■まずは乾燥に強い身体づくりを!!
乾燥肌にならない身体づくりをしていただくため、有効な食材をご紹介します。

•山芋
•大根
•玉ねぎ
•レンコン
•大豆
•白ごま

これらを一気にとらなくとも、例えば、ごはんと一緒に白ごまを大さじ1〜2杯入れたり、家で料理ができなくても豆乳を買って飲んでもOKです
!(^^)!

是非、試してみて下さい(*‘∀‘)

■2013年12月11日(水)18:20  この時期は…
grp1211182130.jpg 96×128 3Kこんにちは!(^o^)/

みなさん、年末年始は忘年会や新年会などで食べたり飲んだりする機会が増えてくる時期ではないでしょうか?
しかし食べ過ぎ飲み過ぎで、翌日胃がもたれる・・・お腹がゆるい・・・
などの症状を起こす人も少なくありません(゚Д゚;)
胃がもたれる時・・・ 胃もたれが気になる時は、以後の食生活に十分注意しましょう!

まず、消化しやすい食材として卵・牛乳・大豆製品の摂取をおススメします!

卵は半熟ならより良いです♪

牛乳は、胃液の酸性度を抑える役割もあるので、 胃壁の保護にも役に立ってくれます!

大豆製品は、納豆や豆腐など色々あります。
大豆は植物性タンパク質を含んでいるので、 積極的に摂取することをおススメします!

肉類を食べたい場合は、脂肪が少ない鶏肉のささみや、牛や豚のヒレなどを煮たり蒸したりすると柔らかくなり消化に良いでしょう(^-^)

その他、食物繊維が豊富な野菜を摂るようにしましょう('◇')ゞ
お腹がゆるい時・・・ 予防として、抗菌作用や整腸作用のある食物を摂ると良いでしょう♪
例えば、梅・ハチミツ・ニンニクといった身近な食べ物は、効果があります♪
また、おなかの調子を整えるために、オリゴ糖は腸内細菌の善玉菌を増やし、 悪玉菌を減らす作用があり、効果的だといわれています(^.^)

是非試してみて下さい(^^)/~~~

■2013年12月02日(月)12:09  お灸
DSC_0350.jpg 3920×2204 1877K私の実家では柿を干していますが
こりとりでは「お灸」を干していまーす!
みなさん、お灸って何からできているか知っていますか?
お灸は天然ヨモギ100%でできていて
ヨモギの葉の裏にある綿毛だけを集めて作られています。
綿毛にはチネオールという精油成分が含まれており
時間をかけて燃えるのでお灸に最適なんです!
11月も終わり、明日から本格的な冬場がやってきます。
冬は体が冷えて血行が悪くなり体に悪影響を及ぼします。
お灸はポカポカとじっくり体を温めてくれて
冷え性、むくみ、胃腸機能の低下、風邪の引き始め、
運動不足による便秘などに効果があります。
東洋医学は病気になる前の状態、いわゆる未病に効果的です!
この寒い季節、お灸で乗り切りましょう!

過去ログ 2013年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 
2017年03月 04月 
2018年06月 07月 08月 09月 10月 
2019年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月