2025年3月の記事一覧。笹塚の整骨院なら「笹塚鍼灸整骨院」

03-5790-2732
instagram line
お問い合わせ メニュー
BLOG

ブログ

その他の記事一覧

2023.03.16 その他

肩関節周囲炎は治らない?

皆さん四十肩、五十肩がなかなか治らない、もしくは治らなかった経験はありませんか? 肩関節周囲炎は、ケガをした後に起こるわけでもなく特に誘因もなく発症します。 夜間痛や痛みによる可動...

2022.10.21 その他

PCFバランスってご存じ?

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!今回はダイエットしたい、痩せたい方向けの記事になります!PCFバランスってご存じですか?三大栄養素というたんぱく質、炭水化物(糖質)、脂質のことでダイエットや減量にとて...

2022.10.11 その他

ダイエット ~糖質~

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!実は炭水化物にもいろいろな種類がございます!太る糖質、太らない糖質はご存知でしょうか?それはGI値という数値で決まります。GI値とは...糖質を摂取後の血糖値の上がり度...

2021.12.29 その他

今年も残りわずか

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です! 今年も今日含め残りあと3日です。 もうお休みに入っている方、今日で終わりの方、ラストスパートの方といらっしゃると思いますが、みなさん年末は忙しく、...

2021.10.13 その他

湿布で症状は治りません

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です! ケガをした時や腰痛、膝痛、筋肉痛などに湿布を貼ると思いますが、湿布は痛みや炎症を抑える物で、ケガや腰痛などの症状を治す物ではありません。 つまり、...

2021.09.01 その他

膝の痛み

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です! 30代後半以降になると膝が痛くなりやすくなります。その多くが「変形膝関節症」です。年齢を重ねるごとに膝関節がだんだん変形していきます。姿勢などにもよりますが...

2021.08.25 その他

ふくらはぎは第二の心臓

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です! ふくらはぎのお話です。ふくらはぎはポンプ作用があり、「第二の心臓」と呼ばれます。下半身には全身の筋肉のうち約70%が集まるとされています。心臓に近い上半身の...

2021.06.30 その他

五十肩(肩関節周囲炎)

こんにちは!笹塚整骨院です!五十肩(肩関節周囲炎)には圧痛の部位や動きの状態によっていくつかの種類があります。その種類には、肩峰下滑液包炎、上腕二頭筋長頭腱炎、石灰沈着性腱板炎、肩腱板断裂などがありま...

2021.06.23 その他

ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

こんにちは! ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)とは、手首から親指の付け根の周辺に生じる炎症のことを指します。 手首から親指の付け根には、複数の腱が通っています。このうち、短母指伸筋腱...

2021.06.16 その他

坐骨神経痛

こんにちは!笹塚整骨院です!「坐骨神経痛」という症状をよく耳にするかと思います。実際にご自身や周りの人にも多くいらっしゃるかもしれません。坐骨神経は、腰からお尻、太ももの後ろ側を通って足先まで枝分かれ...

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

Clinic Contents
  1. ホーム
  2. スタッフ紹介
  3. 料金表
  4. 医院紹介・アクセス
  1. お問い合わせ
  2. ブログ
  3. コラム
  4. プライバシーポリシー
Treatment Contents
  1. 保険診療
  2. 鍼・灸
  3. 整体・カイロプラクティック
  4. マッサージ・ストレッチ・オイルケア
  5. 交通事故治療
  1. 電気治療
  2. 産後骨盤矯正
  3. JOYトレ
  4. 外反母趾