03-5790-2732
instagram line
お問い合わせ メニュー
BLOG

ブログ

新着一覧

2024.07.31 身体の不調

夏のエアコンが原因による咳

皆さんこんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!最近暑い日が続いて、エアコンをつけっぱなし!という日が続いているのではないでしょうか?今回はエアコンにより、寒暖差からくる咳について説明していきます。最近、治療院...

2024.07.28 足の症状

外反母趾の原因と症状

多くの女性が悩みを持つ外反母趾...つま先の尖ったハイヒールの着用・もともとの足の形・筋力の低下・体重増加などなど、10〜20代・40代の女性に多く発症します!主に痛みや症状なくして外反母趾をやり過ご...

2024.07.24 腰痛

みんな意外と知らない夏の腰痛

意外と知らない人が多くて危険?!夏の腰痛にはご注意を!夏に急にビキッと痛みが訪れる腰痛って、とっても嫌なものですよね。でもそれは原因を知らない人がほとんどでびっくり!!今回は夏に腰痛になる原因をお話し...

2024.07.19 頭痛

筋緊張性頭痛って聞いた事ありませんか?

皆さんこんにちは!皆さんの中で、デスクワークを沢山した後や、勉強を頑張った後に首から頭にかけてぎゅーっと締め付けられる様な痛みを感じた事がありませんか?もしかしたらそれは、筋緊張性頭痛かもしれません。...

2024.07.16 東洋医学

四十肩・五十肩ってなんなの?

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!本日は皆様がよく耳にする四十肩・五十肩について話しいてこうと思います!!名前の通り、四十肩は主に40代に起きる肩の症状で、五十肩も同じく50代に多く見られます!かと言っ...

2024.07.07 東洋医学

寝汗の原因から治療法

こんにちは。笹塚鍼灸整骨院です。本日は寝汗の原因から治療法について話していこうと思います。寝汗とは、睡眠中に異常に多量の汗をかくことを指します。通常の発汗とは異なり、寝汗は寝具を濡らすほどの大量の汗が...

2024.07.03 東洋医学

斜頸と抑うつ剤の関係性

こんにちは。笹塚鍼灸整骨院です。今回は斜頸と抑うつ剤の関係性について話していこうと思います。斜頸(torticollis)は、首の筋肉の緊張により、首が一方に傾く状態です。斜頸にはいくつかの原因があり...

2024.06.27 東洋医学

寝違え

こんにちは笹塚鍼灸整骨院です今回は寝違えについて話していこうと思います寝違えとは、首や肩の筋肉が一時的に炎症を起こし、痛みや動かしにくさを感じる状態を指します。通常、朝起きたときに痛みを感じることが多...

2024.06.23 東洋医学

虫歯の原因。西洋と東洋

こんにちは。笹塚鍼灸整骨院です。 本日はみんな誰しもが一度は悩まさせる、虫歯について話していきます。原因は様々ありますので、西洋医学的観点からと東洋医学的観点からお話ししていこうと思います。...

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

Clinic Contents
  1. ホーム
  2. スタッフ紹介
  3. 料金表
  4. 医院紹介・アクセス
  1. お問い合わせ
  2. ブログ
  3. コラム
  4. プライバシーポリシー
Treatment Contents
  1. 保険診療
  2. 鍼・灸
  3. 整体・カイロプラクティック
  4. マッサージ・ストレッチ・オイルケア
  5. 交通事故治療
  1. 電気治療
  2. 産後骨盤矯正
  3. JOYトレ
  4. 外反母趾