こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!
ちょくちょく聞かれる「鍼って痛くないの…?」という疑問に関して
本日は柔道整復師の私目線でお伝えしていこうと思います!!
私たちよりも治療の幅がとても広い鍼灸師の先生方。
腰痛や寝違えなどの怪我や、自律神経失調症や不眠などの身体の不調に対しても治療する事ができます!!
鍼での施術ができない私でも、この患者さんには受けてほしいな…という時は鍼治療を提案させていただく事があります。
といっても「鍼治療が気になっているけど身体にハリ…針治療…?痛そう…」という患者さんも少なくはないです。
そりゃそうですよね。私も身体に良いのが分かってはいるものの最初は気が進みませんでした。
痛いのは怖いですもん。笑
いろんな部位でも鍼治療をしていただいた事がありますが、初めて受けた時の感想は
_人人人人人人人人人人人_
> 痛くない!!!!! <
 ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そしてたまに痛い所は痛い。笑
鍼を刺す瞬間ですが、うわあ!刺されてる!!!といった感覚はありませんでした。
強いて言えばシャーペンの芯でつんつんされている感覚です。
稀に自分でも自覚があるくらい硬い筋肉に刺されると少し痛いかな?くらいの感じでした。
施術の仕方次第でがっつり治療している感覚をだす事も可能だそうですよ。
鍼治療に慣れたころには
きっと鍼治療を経験されたことのある方にはわかる、
辛い部位にダイレクトに鍼が届いた際の
ズーンと「響く」感覚を味わってみて欲しいです。
「痛い」んじゃなくて「響く」んです。笑
また、鍼治療が気になっててもやはり痛いのではないか、怖いな…という方は遠慮なくスタッフにお伝えください!!