猫背・巻き肩・反り腰・スウェイバック・フラットバックとは?姿勢タイプ別の原因と改善方法を解説! 笹塚の整骨院なら「笹塚鍼灸整骨院」

03-5790-2732
instagram line
お問い合わせ メニュー
BLOG

ブログ

猫背・巻き肩・反り腰・スウェイバック・フラットバックとは?姿勢タイプ別の原因と改善方法を解説!

2025.03.19 骨格矯正

はじめにあなたの姿勢、大丈夫ですか?肩こりや腰痛、首の痛みなどの原因の多くは 「姿勢の崩れ」 からきています。姿勢にはいくつかのタイプがあり、それぞれの特徴や原因を理解し、適切なケアを行うことで、 根本的な改善が可能 です。今回のブログでは、姿勢の種類とそれぞれの特徴・原因を解説し、改善方法について詳しく紹介します。________________________________________あなたの姿勢はどのタイプ?姿勢の種類と特徴1. 理想的な姿勢(Ideal Posture)✅ 特徴• 頭・背骨・骨盤・膝・足首が一直線上に並ぶ• 自然なS字カーブがあり、バランスが取れている• 筋肉への負担が少なく、身体が安定している✅ 理想の姿勢のメリット• 肩こりや腰痛が起こりにくい• 呼吸が深くなり、疲れにくい• 体の歪みが少なく、関節の負担が少ない________________________________________2. 猫背(Kyphosis-Lordosis Posture)✅ 特徴• 背中が丸まり、頭が前に出る• 胸が縮こまり、呼吸が浅くなる• 骨盤が前傾し、腰が過度に反っている✅ 原因• 長時間のデスクワークやスマホの使用• 背中やお腹の筋力低下• 胸や肩の筋肉の過緊張✅ 改善方法ストレッチ• 胸を開くストレッチ(壁を使ったストレッチ)• 猫背を改善する背中のストレッチトレーニング• 背中の筋力強化(ローイング・ラットプルダウン)• 体幹の安定トレーニング(プランク)________________________________________3. 反り腰(Lordosis Posture)✅ 特徴• 骨盤が前傾し、腰が極端に反っている• お腹が前に突き出たような姿勢• 腰に負担がかかりやすく、腰痛が起こりやすい✅ 原因• 腹筋やお尻の筋肉の筋力低下• 腰や太ももの前側の筋肉の過緊張• ハイヒールの使用や長時間の立ち仕事✅ 改善方法ストレッチ• 腰を丸めるストレッチ(キャット&カウ)• 太ももの前側のストレッチ(大腿四頭筋ストレッチ)トレーニング• 体幹を安定させる(ドローイン・プランク)• お尻の筋力強化(スクワット・ヒップリフト)________________________________________4. スウェイバック(Sway Back Posture)✅ 特徴• 骨盤が後傾し、腰が引けたような姿勢• 頭が前に出て、背中が丸まる(猫背気味)• 腰や背中に負担がかかり、慢性的な腰痛を引き起こしやすい✅ 原因• 腹筋やお尻の筋力低下• 腰や太ももの前側の筋肉の硬直• 長時間の座り姿勢や悪い立ち方✅ 改善方法ストレッチ• 太ももの前側のストレッチ(大腿四頭筋ストレッチ)• 背骨を動かすストレッチ(ブリッジストレッチ)トレーニング• 体幹を安定させる(ヒップリフト・ブリッジ)• 背骨のS字カーブを取り戻す(バックエクステンション)________________________________________5. フラットバック(Flat Back Posture)✅ 特徴• 背骨の自然なS字カーブがなく、まっすぐな背中• 骨盤が後傾し、腰のアーチが少ない• 衝撃を吸収しにくく、腰や膝に負担がかかる✅ 原因• 腰や背中の筋力低下• 骨盤周りの柔軟性不足• 長時間のデスクワークや猫背の悪化✅ 改善方法ストレッチ• 腰のアーチを作るストレッチ(コブラストレッチ)• 背骨を動かすストレッチ(キャット&カウ)トレーニング• 体幹の安定化(ヒップリフト・ブリッジ)• 背中の筋力強化(デッドリフト・バックエクステンション)________________________________________笹塚鍼灸整骨院でできること当院では、姿勢改善のための専門的な施術を提供しています。

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

Clinic Contents
  1. ホーム
  2. スタッフ紹介
  3. 料金表
  1. 医院紹介・アクセス
  2. お問い合わせ
  3. ブログ
  4. プライバシーポリシー
Treatment Contents
  1. 保険診療
  2. 鍼・灸
  3. 整体・カイロプラクティック
  4. マッサージ・ストレッチ・オイルケア
  5. 交通事故治療
  1. 電気治療
  2. 産後骨盤矯正
  3. JOYトレ
  4. 外反母趾