2021.05.12
姿勢
こんにちは!
仕事でパソコンを使用する方が多いかと思います。
パソコンをずっとやっていると肩や首が凝ってきたり、背中が張って痛くなったりしませんか?
さらに、在宅ワークで普段のデスクではない場所でパソコン作業をすると、より凝りや痛みが強く出やすくなってしまいます。
パソコン作業中は長い間同じ姿勢を続けます。しかもその姿勢はほとんどの人が肩が前に出てしまっています。つまり猫背です。
この肩が前に出ている姿勢で長時間作業を続けていると、肩や首、背中が凝って痛くなります。
そうならない為には、作業中、定期的に首や肩甲骨を回したり動かしたりしましょう!
さらに、デスクトップパソコンの場合はキーボードを身体の近くに寄せたり、マウスを身体の横あたりに持ってきたりと肩が前に出ないような工夫をしてみましょう!
ノートパソコンの場合は・・・首や肩甲骨を頑張って回しましょう!
