ケガをしたときどうしてますか? | スタッフBLOG|交通事故から肩こり、腰痛までを行なう笹塚鍼灸整骨院

03-5790-2732
【火水以外】9:30〜20:30【火水】9:30〜24:00
【日】9:30〜19:30【祝】9:30〜16:30

スタッフBLOG

スタッフBLOG

ケガをしたときどうしてますか?

  1. 外傷・怪我

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!

 

皆さんはケガをした時どうされてますか?

冷やしたり湿布を貼ったりが多いのではないかと思います。

その後固定をして終了というパターンが鉄板ではないでしょうか?

今日はケガの最新治療をご紹介します!

 

最近ケガの治療でよく使われているのが超音波治療と微弱電流治療です。

超音波治療は音の振動を用いて細胞を震わせることにより循環の改善→痛み物質や腫れの除去、摩擦熱による深部加温の効果があります。

微弱電流治療は感じない程度の弱い電気を流すことにより、損傷した細胞を活性化し修復します。

直接細胞に働きかけることにより痛みや腫れの除去、可動域の改善などが見込めます。

 

これらを組み合わせることにより早期回復、早期復帰を目指すのが現在のスタンダードになります!

ケガを早く治したい方はぜひご連絡ください!

 

笹塚鍼灸整骨院