手首の痛み、それ腱鞘炎かも? 笹塚の整骨院なら「笹塚鍼灸整骨院」

03-5790-2732
instagram line
お問い合わせ メニュー
BLOG

ブログ

手首の痛み、それ腱鞘炎かも?

2025.05.23 身体の不調

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!

「最近、手首がジンジン痛む…」

スマホの操作や家事、育児、そしてパソコン作業。
現代人の手首には、毎日たくさんの負担がかかっています。
「ちょっと我慢すれば治るかな」と思って放置していると、症状が悪化し、日常生活にも支障をきたすこともあります。

そんな時に疑ってほしいのが「腱鞘炎(けんしょうえん)」です。

■ 腱鞘炎とは?

腱鞘炎は、腱とそれを包む腱鞘というトンネル状の組織の間に炎症が起き、痛みや動かしづらさが出る症状です。
特に多いのが、手首の親指側が痛くなる「ドケルバン病」と、指を伸ばすと引っかかる「ばね指」というタイプです。

■ 腱鞘炎の原因は「手の使いすぎ」

腱鞘炎の一番の原因は、「手の使いすぎ」です。•スマホを長時間使う
•パソコン作業が多い
•お子さんの抱っこ
・家事が続く
•楽器演奏や細かい手作業を日常的にしているこのような生活をしていると、手首や指の同じ場所に負担がかかり続け、やがて炎症が起きてしまいます。
また、妊娠中や更年期の女性は、ホルモンバランスの影響で腱鞘炎になりやすい傾向があります。

■ 放っておくと悪化することも

最初は「ちょっと痛いな」程度でも、我慢して使い続けると炎症が悪化し、手首や指が動かせなくなることもあります。
ひどくなると、注射や手術が必要になる場合もあるため、早めのケアがとても重要です。

■ 整骨院でできる腱鞘炎のケア

整骨院では、腱鞘炎に対して次のようなアプローチが可能です。

● テーピング・固定によるサポート

必要に応じて、手首や指の動きを制限して回復を助けます。

● 電気療法・超音波などの物理療法

炎症や痛みを和らげるための施術も行います。

■ こんな症状があればご相談ください
•手首の親指側がズキズキ痛む
•指の曲げ伸ばしでカクンと引っかかる
•朝、指が固まって動かしにくい
•日常の家事や仕事に支障が出ている
これらの症状が1週間以上続くようであれば、我慢せず早めにご相談ください。

■ まとめ

腱鞘炎は「放っておけば治る」ものではありません。
少しの痛みでも早めにケアすることで、悪化を防ぎ、手の快適な動きを保つことができます。
「もしかして腱鞘炎かも?」と感じたら、ぜひ当院にご相談ください。
あなたの手首と指が、また快適に動くよう、しっかりとサポートいたします。

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

Clinic Contents
  1. ホーム
  2. スタッフ紹介
  3. 料金表
  4. 医院紹介・アクセス
  1. お問い合わせ
  2. ブログ
  3. コラム
  4. プライバシーポリシー
Treatment Contents
  1. 保険診療
  2. 鍼・灸
  3. 整体・カイロプラクティック
  4. マッサージ・ストレッチ・オイルケア
  5. 交通事故治療
  1. 電気治療
  2. 産後骨盤矯正
  3. JOYトレ
  4. 外反母趾