秋はギックリ腰に要注意
こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です。今回は季節の変わり目で起こりやすい「腰痛」について書かせていただきます。
涼しくなる秋は、体の使い方や生活習慣が変わりやすく、ちょっとした動きでも腰を痛めやすく、ギックリ腰になるリスクが高まります。秋は朝晩の気温差が大きく、腰回りが冷えやすくなります。腰回りが冷えると、筋肉が硬直しこわばりやすくなり、筋肉の柔軟性が低下します。その時に(立ち上がるときの反動・重い物を持ち上げるなど)腰に大きな力がかかる動作を急にするとギックリ腰の原因になります。
【ぎっくり腰対策】
◯冷え対策
・腰を覆う服装や、腰回りを温める腹巻・ひざかけを使用する
・シャワーだけではなく湯船に入り体を温める
◯急な動きや重い荷物には注意
・重い物は腰を使わずに膝を曲げて持つ、腰だけで持ち上げない
◯姿勢と動作のコツ
・作業中は腰を丸めず、背筋を伸ばす意識をする
・長時間同じ姿勢を避け、こまめに体を動かす
◯運動で腰を強く
・体幹を安定させる運動(腹筋・背筋・骨盤周りの筋肉を鍛える)を取り入れる
急性の痛みには冷却、慢性的な痛みには温めが有効な場合があります。間違えてしまうと、症状を悪化させてしまうことがあります。激しい腰の痛み、腰を動かせないほどの痛み、腰・背中に広がるしびれ・脱力感、下肢の痛みやしびれが続く場合は、いつでもご相談くださいませ。
当院では、鍼治療・電気治療・超音波治療・ラジオ波、骨格矯正など、患者様の症状やお悩みに合わせた方法で治療を行っております。
日々の生活習慣を見直して、快適に過ごせるようにしていきましょう!