ぎっくり腰の原因と対処法とは? 笹塚の整骨院なら「笹塚鍼灸整骨院」

03-5790-2732
instagram line
お問い合わせ メニュー
BLOG

ブログ

ぎっくり腰の原因と対処法とは?

2025.05.16 腰痛

こんにちは!笹塚鍼灸整骨院です!

 

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰とは、突然腰に激しい痛みが走り、動けなくなることもある「急性腰痛症」のことを指します。いわば「腰の捻挫」のようなもので、日常のちょっとした動きがきっかけで起こることもあります。

ぎっくり腰の様々な原因

急な動作や姿勢の崩れ

重い物を急に持ち上げたり、体をひねる動きが引き金になります。準備運動なしの急な動きや、同じ姿勢を長時間続けることで腰に負担が集中し、筋肉や靭帯に損傷が起こります。

日常の姿勢のクセ

猫背や反り腰などの悪い姿勢を続けると、腰への負担が少しずつ蓄積し、何気ない動作で痛みが出ることも。突然のようでいて、実は蓄積されたストレスが限界を超えた結果の場合が多いのです。

筋力の低下と疲労

運動不足や長時間のデスクワークで体幹の筋力が弱まると、腰を支えきれなくなり、ちょっとした動作(くしゃみ・立ち上がり)でもぎっくり腰を引き起こすことがあります。

椎間板の劣化

加齢により椎間板のクッション性が低下すると、軽い衝撃でも神経が圧迫され、強い痛みを引き起こすことも。中高年では、ぎっくり腰が椎間板ヘルニアを悪化させるケースもあります。

痛みが出たときの対処法

基本は安静に

まずは無理に動かず、腰が楽な姿勢で安静に過ごしましょう。痛みの強い初期は患部を冷やし、落ち着いてきたら温めると楽になることがあります。

痛みのレベル別の対応

•軽度: 普段通りの生活を意識しつつ、痛みが引いてきたら軽いストレッチや運動を少しずつ。
•中程度: 安静を保ちつつ、軽めの散歩や体操など無理のない範囲で体を動かしてみましょう。冷やした後に温めるのも効果的です。
•激痛: 無理に動かさず、クッションなどで腰を支えて楽な姿勢をキープ。患部は冷やして痛みを抑えます。

当院ではぎっくり腰に対する整体や鍼治療、電気療法、など幅広い方法があります!

ぎっくり腰についてお困りの方、詳しく聞きたい方は是非お待ちしております。

新着情報

カテゴリー

月別アーカイブ

Clinic Contents
  1. ホーム
  2. スタッフ紹介
  3. 料金表
  4. 医院紹介・アクセス
  1. お問い合わせ
  2. ブログ
  3. コラム
  4. プライバシーポリシー
Treatment Contents
  1. 保険診療
  2. 鍼・灸
  3. 整体・カイロプラクティック
  4. マッサージ・ストレッチ・オイルケア
  5. 交通事故治療
  1. 電気治療
  2. 産後骨盤矯正
  3. JOYトレ
  4. 外反母趾